Works

家族の気配を感じる家

暮らしを包み込む、凛としたシルエット
暮らしを包み込む、凛としたシルエットシンプルで落ち着いた外観は、街並みに優しく溶け込みながらも存在感を放ちます。 時を重ねるごとに味わいを増し、家族の暮らしをあたたかく包み込んでくれます。
プライベートテラス
プライベートテラス誰しもあこがれるプライベートテラスのある生活。 外壁と調和した塀をつくることで、分譲地の一画でも他人の目を気にせず家族の時間を楽しむことができます。
エントランス
エントランス奥まった位置にある玄関は正面からは見えず、ドアを開けっぱなしにしていても外の目は気になりません。
快適動線な玄関
快適動線な玄関ドアを開け放してもリビングが直接見えないため、来客時にも安心。 広めの土間と収納を備えることで、靴や荷物をすっきり収めながら回遊性のある動線を実現。 デザイン性と機能性の両方を兼ね備えた、住まいの顔となる空間です。
家族を繋ぐオープンキッチン
家族を繋ぐオープンキッチン料理をする人が孤立しないように、建築家がLDK全体の動線を丁寧にデザイン。 ステンレス天板のシャープな印象と、リビングへ自然に視線が抜ける配置によって、家事のしやすさと家族の繋がりを同時に叶えています。
家族が自然と集まる大空間
家族が自然と集まる大空間吹抜けから光が降り注ぐリビングは、開放感と安心感が共存する場所。 どこにいても家族の気配を感じられる、心地よい大空間。
成長をデザインする子ども部屋
成長をデザインする子ども部屋シンプルに設計された子ども部屋は、成長や好みに合わせて自由に変化できる余白を残しています。 建築家が「未来に育つ空間」を見据えた、柔軟性のあるデザイン。
心を落ち着けるもうひとつの居場所
心を落ち着けるもうひとつの居場所扉を閉めれば個室として、開ければリビングとつながる和室。 家族のライフスタイルに合わせて多彩に使える、やすらぎの空間。
家族を繋ぐ階段設計
家族を繋ぐ階段設計リビングに配置された階段は、上り下りのたびに家族が自然と顔を合わせられる工夫。 建築家が、家族の気配を感じることを大切にした設計が、毎日の暮らしに温かな繋がりを生み出します。
高窓
高窓東向きの吹抜け上部高窓からは、朝日が差し込み元気よく1日がスタートします。
建築家が光を操る吹抜け
建築家が光を操る吹抜け東向きの高窓を巧みに配置することで、朝日がやわらかく降り注ぐ空間に。 建築家ならではの光と風の設計が、心地よい一日の始まりを演出します。
所在地
兵庫県神崎郡
家族構成
ご夫婦+お子様2人
敷地面積
297.55㎡(90坪)
延べ床面積
127.52㎡(38.57坪)
UA値 外皮平均熱還流率
0.55W/㎡·K 断熱性能を示す数値
C値 隙間相当面積
0.5㎠/㎡ 気密性能を示す値

Contactお問い合わせ

家づくりに対する希望や不安に丁寧にお答えします。

お電話でのお問い合わせ0120-25-4108