お客様邸

失敗事例から学ぶ!家づくり後悔ポイント

こんにちは~!山田です。

今年も祭がなく、静かな9月ですね~(笑) 

この時期、太鼓の音が聞こえると胸が高鳴り、町中に色とりどりの紙垂が飾られるともう祭だなぁ~!!

とテンションがあがるのですが・・・。来年こそは開催できることを祈っております。

 

✂————————————————————————————————

一生に一度の大きな買い物である家づくりにおいて、できれば失敗や後悔しないよう、理想の家づくりを叶えたいですよね。

そこで今回は、家づくりで公開しがちなポイントを具体的にご紹介します。

■収納が足りない

長く暮らす中で、ライフスタイルが変化したり、家族が増えたりすることもあるでしょう。それに伴い物が増え、収納が足りなくなりがちです。

ライフスタイルの変化にも対応できるよう、収納は多めに作っておくのがおすすめ☆

特にリビングダイニング洗面脱衣所などの収納を充実させておくと、生活感のないスッキリとした空間を維持できます。

 

■音が気になる

家づくり後に意外と後悔しがちなポイントが、音のトラブルです。寝室が道路に面していて、走行音が気になる、子ども部屋で足音や声が響いてうるさいなど、音が気になるとせっかくのお家も心地よく暮らせなくなってしまいます。

聞こえる音だけでなく外に漏れてしまう音にも注意が必要です。子ども部屋や家族が集うリビングなど音が発生するであろう部屋をピックアップして、床材や音を吸収する畳やカーペットにしたり、防音設計の壁にするなど対処しておくと安心です。

また、音が発生する部屋がリビングや寝室などに接していないかもチェックしましょう。

 

■使わない空間

一生に一度の家づくり、「あれもこれも・・・」と理想を取り入れたくなりますよね。

しかしせっかくつくったのに使い道がないデッドスペースになってしまうことも・・・。

おしゃれと実用性は反比例するので、「本当に必要な空間なのか」をよく吟味した上で間取りを決めましょう。

 

■後悔しない理想の家づくりを

今回は、家づくりで後悔しがちなポイントを具体的にご紹介しました。お家の機能や間取りはもちろん、立地も後悔しないための家づくりには重要なポイントです。

ビオラホームでは、ご購入前に周辺環境や近隣調査を行っております。家づくりの立地について不安や疑問がある方は、是非ビオラホームへご相談ください。

お施主様とご家族のライフスタイルに合わせて、経験豊富なアトリエ建築家が最適なご提案をいたします。

 

関連記事

  1. コラム

    夏は涼しく冬は暖かいお家とは?

    こんにちは!遠藤です!暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしで…

  2. お客様邸

    Y様地鎮祭

    毎日毎日、猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。今週から梅雨入…

  3. ビオラホーム

    ご挨拶🌸

    はじめまして!4月に入社しました遠藤と申します! 趣味はドラマ…

  4. ビオラホーム

    最大100万円!?こどもみらい住宅支援事業とは?

    こんにちは☺山田です。みなさん、最大100万円もらえる!?こどもみ…

  5. ビオラホーム

    ビジネススキル研修 @神戸三ノ宮

    皆さまこんばんわ!本日も、神戸市では大雨・洪水警報が発令さ…

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. コラム

    住宅価格の高騰はいつまで続く?
  2. お客様邸

    ひよこチョコ🐣
  3. お客様邸

    K様・N様地鎮祭☆
  4. ビオラホーム

    シンプルモダンな外観が好まれる理由
  5. Instagram

    リール【和を散りばめたお家】
PAGE TOP