ビオラホーム

大阪ショールームへ行ってきました

こんにちは、ビオラホームの山田です☺

7月上旬にまた1つ年を重ね、新たな1年がはじまりました。

思い描いていた年齢の重ね方には到底及んでいない気もしますが、これからの自分の人生にわくわくと期待がいっぱいです☆彡

 

先日、大阪に行く用事があったので、ショールーム巡りをしてきました☺

まずは「kitchen house」「GRAFTEKT」

「GRAFTEKT」がリニューアルされ、見た目もよりスタイリッシュに!!キッチンだけど家具のような美しい顔をしたキッチンに魅了されました。

「kitchen house」や「GRAFTEKT」だと、天板を木目にすることでアクセントにもなり家具らしいキッチンに仕上がります。

私は、展示してあったこちらのキッチンが好みでした♡

つづいて、「miratap」ショールームへ。自由見学が可能であり、ルクアへ行くときはいつも見ているショールームの1つです。

おしゃれな洗面ボウルや、海外ホテルのようなお風呂やバスタブ。見ているだけで夢や理想が膨らみます♬

価格帯もお手頃で、弊社のお客様でもmiratapさんの洗面ボウルや鏡を上手に使用し、おしゃれな造作洗面を作られる方が多いです。

私は、クアドロスリムというガラス扉がお気に入りです。1つ入れることで、空間にアクセントや抜け感を演出してくれます。

 

そして、最近新商品として発表された「woodone」の入り巾木。

実物を見てみたかったのでショールームへ行ってきました。

すっきりとしたデザインで空間に馴染み、クロスの色を変えても悪目立ちしないシンプルさに心躍りました♪

元々、巾木の上に埃がのることを気にする性格で、もっと巾木の主張を少なくしたいという考えが強かったので、今回素敵な巾木の実例を見れてよかったです。

私のお客様も、入り巾木を採用する方は比較的多いので、こういった新商品が発売されるとしっかり実物を確認して、よりよい商品のご提案ができるよう、日々研鑽していきます。

 

                                        

\\\  賢い家づくり勉強会開催!  ///

7/27 (日)  13:00~16:00 アクリエひめじ 403

■お家づくりをするにあたって、知らなきゃ損するポイントは!

■賢い土地の見つけ方は?

建てた10年後に後悔しないための事前チェックポイント

お申込みは、弊社ホームページのお申込みフォーム、もしくはお電話にてお待ちしております。

ホームページ:https://www.rhouse-himejikita.com/study/736/

 

 

関連記事

  1. ビオラホーム

    研修最終日

    こんにちは、遠藤です!私事ではありますが、今日でビ…

  2. お客様邸

    F様邸地鎮祭

    こんにちは☆先日、F様邸の地鎮祭が無事終了…

  3. ビオラホーム

    夏の終わり・・・!?

    みなさん、こんにちは★朝起きると、お日様は出ているのに風が冷た…

  4. お客様邸

    TANOSU 今週のピックアップ🌟

    こんにちは☻7月に入り、もう今年が残り半分になりましたね!!本当に…

  5. ビオラホーム

    日々勉強中

    こんにちは!遠藤です。私はここ数日いいお天気の日が続いているので嬉…

  6. ビオラホーム

    新年明けましておめでとうございます🎍

    皆様、新年明けましておめでとうございます🎍ビオラホームの中村です!…

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. お客様邸

    はじめましてのご挨拶と華金🌸
  2. ビオラホーム

    住まいづくりフェアご来場の御礼❀
  3. ビオラホーム

    毎日驚きの連続♪
  4. お客様邸

    K様・N様地鎮祭☆
  5. コラム

    換気の重要性について
PAGE TOP